
前半:4月8日 (水)定期メンテナンス終了後~ 4月15日 (水) 定期メンテナンス開始時まで
⇒コスト280以下の機体のみ出撃可能
後半:4月15日 (水)定期メンテナンス終了後~ 4月22日 (水) 定期メンテナンス開始時まで
⇒コスト320以下の機体のみ出撃可能
私は前半のコスト280以下が楽しみかな。
フレピクとナハトがいなければそれだけで凄く楽しめると思います。
話は脱線するけど。
ナハトはね、同軍戦とかで当たっても
わりと動きが単調というかモーションも2段階だしね、上手に狙えばバズーカで転倒させたりって事があるけど。
フレピクはね、動きがムチャクチャで早さも尋常じゃないから狙えないと思うんです。
何度かまぐれでバズーカが当たった事あるけど何故か転倒も無しで普通に飛び去っていく始末。
重撃バズーカFを空中で多分格闘モーション中だと思うんだけど、1度も落ちた事ないです。
格闘中はバランス下がります。ナハトは確かに転倒するようになりました。
ステルスでも見えるレーダー出しました、もうナハトを目視で監視する必要なくなりました。
※ジオン同軍戦では未だに目視しかない模様;;
なおフレピクは目視で確認できても、尋常じゃない早さでマップ半分くらい一気に移動&ムチャクチャな動きでレーダーに映ろうがロックオンされようがお構いなし。
この感情はジオンしかやってないから隣の芝は青くみえる的な?
ただの被害妄想なのか? 気のせいなのか? と思い連邦やってみましたよ。
連邦やってみたら、やっぱりナハトさんガンガンやられてんじゃん。。。
実際、連邦の人達はナハトをそんなに脅威と思っていない事実;;
連邦同軍戦ではやっぱりフレピクを止める術が無くやりたい放題の状況じゃん。。。
フレピク止められないからこっちもフレピクでやり返すみたいな感じ。
なんだかね、疲れちゃうからもうフレピク・ナハトはもうコスト1万位にして
実質出撃不可能にしてほしいというのが本音です;;
きっとね運営様の偉い人は連邦でプレイしててスナイパーとフレピクを愛用しているんだなーって思います。
暗い話はここまでにして、明日からの1週間は楽しめそうです^^
0 件のコメント:
コメントを投稿